よくあるご質問
「ボタニカルエイド99.9」について (1)『使い方』に関する質問(10件) (2)『効果』についての質問(10件) (3)『安全』についての質問( 5件) (4)『保管上』に関する質問( 2件) 「ハーバルボディミスト」について (1)『効果』についての質問( 2件) 「ボタニカルエイド99.9」について▼使い方に関してのご質問
- 手の除菌にも使えますか?
- 雑貨として販売をしておりますので、直接お肌へつけることはご案内できかねますが、商品の成分は天然抗菌成分(ノンケミカル・ノンアルコール)のため、お肌にかかった場合でも問題ございませんのでご安心くださいませ。万が一、目に入った場合は流水で洗い流してください。
- スプレー後はそのままでも大丈夫ですか?拭き取らなければならないですか?
- スプレー後ご使用いただいた場所に抗菌バリアを作ることで効果が持続いたしますので、拭き取りの必要はございません。
- 10倍希釈しても抗菌効果は7日間のまま効果が変わらないですか?
- 基本的に希釈をしたら、効果はその分は弱くなります。
- 希釈する場合の水は精製水のみでしょうか。水道水でも良いのでしょうか。また、希釈した場合は使い切らないとダメでしょうか。
- ボタニカルエイドの有効成分はマイナスに帯電しておりますので、ミネラル等プラスに帯電している物質が多い水(硬水)での希釈は効果を弱める原因となります。 水道水にも多少のミネラルを含みます。希釈は精製水か、蒸留水がベストです。使い切らなくても大丈夫です。 ※精製水は、ドラッグストアやインターネットで購入可能です
- スプレーは一回の使用でどれくらいなど基準はありますか?あまり多過ぎても良くないですか?
- 使用量に基準はございません。お客様のご自由にご使用ください。
- ペットフードへの使用は可能ですか?
- 食品添加物として認められたものですので問題ありません。
- ペットが寝る枕やベッドに使用しても良いですか?
- ご使用いただけます。
- ボタニカルエイドを噴霧したマスクは濡れたままでも使用して構わないですか?
- 問題ございません。
- ボタニカルエイドは衣服につけて、ウイルスプロテクター(首から下げるタイプのストラップ型除菌グッズ)を併用しても問題ないですか?
- ケミカル同士で混ぜるのは危険ですが、ボタニカルエイドは天然成分(ノンケミカル)の為、塩素系と混ぜても危険ではありません。
- キッチン等、水がたくさんある場所でも使用可能ですか?(濡れている直後に吹きかける等)
- 濡れている場所への噴霧も可能でございます。
▼効果に関してのご質問
- コロナウイルスに効果はありますか?
- 検証が済んでいない為、お約束がいたしかねます。
- どのような菌に効果がありますか?
- AIV(鳥インフルエンザウイルス):鳥インフルエンザ NDV(ニューカッスルウイルス):ニューカッスル病 SI(サルモネラ菌):食中毒 EC(大腸菌):膀胱炎・下痢 上記に関しましては、実証が済んでおります。
- 使用後約1週間抗菌効果が持続するとありますが、同じマスクを1週間使用するとしても効果はありますか?
- マスクにご使用いただいた場合も効果はございますが、お日にちが経過するにつれ効果は薄れます。
- 希釈により効果が薄れるとのことですが、モノに使用する場合だけではなく空間に使用する場合も同じですか?
- モノ、空間にかかわらず希釈前に比べ効果は薄まります。
- 濡れた手にボタニカルエイドを噴霧しても効果はありますか?アルコールは乾いた手に噴霧しないと効果はないと記載していますが…
- ボタニカルエイドは有機物上でも効果を発揮しますので、問題ございません。
- 部屋干しの臭いはなくなりますか?
- 菌によって発生している臭いであれば、効果を発揮します。お食事などの匂い移りに対しての消臭効果はございません。
- カビの生理活性を防ぐとありますが、カビの発生自体を防ぐことが出来るのでしょうか?それともすでに発生したカビにも効果があるのでしょうか?
- 商品の主成分であるグレープフルーツ種子抽出物(GSE)にはカビの生理活性を防ぐ特長があるため、カビの発生や、既に発生したカビの繫殖を抑えることは可能でございます。 ですが、殺菌・滅菌効果はございませんので、発生したカビを死滅させることはいたしかねます。
- エアコンフィルタの消臭に関して、商品の除菌効果により菌が無くなることで臭いが無くなるのか、それともグレープフルーツ種子抽出物(GSE)自体に消臭の力があるのかどちらでしょうか。
- エアコンフィルタの臭いの原因は、主に吸収した湿気や生活臭(料理等)、またたばこにより発生したものと言われておりますが、 湿気により発生したカビの臭いに関しましては、消臭効果がございます。(料理やたばこによる臭いに関しましては消臭効果はございません)
- タバコの臭いはなくなりますか?
- 第三者機関での証明は取ってはおりませんので、消臭効果があると謳ってはおりません。
- 加湿器にボタニカルエイドを入れて良いですか?効果はありますか?
- 加湿器に入れての使用は可能ですが、5倍希釈を推奨しております。 人が移動している空間では、1時間に10分間の間欠運転をタイマー設定して使用してください。(10分運転させて50分止める) 就寝時など、人の移動がごくわずかな時間帯や空間では、3時間に10分間の間欠運転をタイマー設定して使用してください。 ボタニカルエイドを加湿器にいれて使用することで加湿器内のカビ、そして空調を使用している際は、空調内のカビ対策にも効果があります。 ボタニカルエイドは揮発性がないため、壁・床・モノなどへ付着すると効果を持続します。 そのため、咳や吐しゃ物などから空間を飛び回るウイルスに対しては、間欠運転で加湿器を運転してください。
▼安全に関してのご質問
- 引火の恐れはないですか?
- アルコール不使用の商品の為、引火はいたしませんのでご安心くださいませ。
- 抗菌バリアを作るとありますが良い菌まで殺さないですか?
- 常在菌に対しても殺菌効果がございますが、常在菌は体から常に発生しているものであり、商品使用後は殺菌から抗菌効果に変わるため、のちに発生する菌すべてを殺菌するわけではございませんのでご安心くださいませ。
- 二酸化塩素など含みませんか?
- 含みません。
- ペットが舐めてしまった場合、どうすれば良いですか?
- 食品添加物として認められたものですので問題ありません。
- 毒性はありますか?
- 毒性はございませんので、ご安心くださいませ。
▼保管上に関してのご質問
- 使用期限はありますか?
- 未開封の場合は3年、開封後1年でございます。
- 希釈後一日で使い切らなくてはならないか?
- メーカーとして保証できるのは原液に関して開封後一年、未開封三年なので希釈したものに関しての保証いたしかねます。 希釈したものを複数個作成し備蓄するのはおすすめできません。必要な分のみ希釈してご使用するのをおすすめします。
「ハーバルボディミスト」について
▼効果に関してのご質問
- 一般的な虫よけスプレーの場合、使用した場所にのみ効果がありその他の場所には効果が無いといわれるが、ハーバルボディミストも同じですか?香りによって、直接使用していない場所へも効果があるのでしょうか。
- 蚊が苦手とするハーブの香りにより寄せ付けないようにするものですので、香りが無い場所や香りが薄い場所では虫よけの効果はございません。
- 一般的に虫よけ成分として含まれるディートやイカリジンに比べ、どの程度効果があるのでしょうか。
- 蚊には、動物が吐き出す二酸化炭素と高い温度を察知する能力があり、一般的な虫よけスプレーに含まれるディート、パラベン、イカリジンはその察知能力を無効にする効果がありますので、スプレーが塗布されている部分には蚊が止まっても刺されることはございません。 一方、ハーバルボディミストに含まれるコウスイガヤ油(シトロネラ)やニオイテンジクアオイ油(ローズゼラニウム)は、あくまで蚊が苦手とするハーブの香りにより寄せ付けないようにするもので、香りが無い場所や香りが薄い場所では虫よけの効果はございません。